今回の記事では、TikToker190万人超の人気TikToker、パンナコタさんの主なプロフィール、恋愛事情、人気の秘密など
徹底解説&考察していきたいと思います。
パンナコタさんのモッパン動画は、激辛ソースを飲み干したり、虫や生きている海老を食すなど体を張っている事が特徴です。
顔は塩顔で韓国アイドル風イケメンゆえに女性ファンからの人気もすごいパンナコタさん。皆さんの気になる恋愛事情まで赤裸々にご紹介いたします。
モッパンとは?
モッパンとは、韓国語で食べるという意味を表す『モクタ』と放送という意味を表す『バンソン』を組み合わせた造語です。
飲食する様子を動画で配信するコンテンツのことを指します。
パンナコタ/TikTokのプロフィールまとめ

活動開始日 | 2020年1月 |
Tiktok名 | パンナコタ |
本名 | 植村 倖多 (うえむら こうた) |
年齢 | 25歳(2022年2月現在) |
誕生日 | 3月12日 |
身長 | 175cm前後 |
血液型 | O型 |
インスタ | パンナコタ Instagram (@new.kota) |
Youtube | パンナコタYouTube |
TikTok | パンナコタ TikTok (@new.kota) |
2020年1月にTikTokを開始。ASMRのモッパン動画を投稿。
この時期はまだ激辛動画を投稿していませんでした。
激辛動画を始めるようになり、TikTok開始から1年9ヶ月後フォロワー100万人達成。
フォロワーのうち7割が女性で、ほとんどのフォロワーが13歳〜24歳と若い年代が占めている。
TikTokフォロワー190万人を超えており、日本国内だけでなく海外からの人気も高い。
国境を超えたファンが多く、現在は高頻度で動画投稿しています。
ハーフ?国籍は・・・?
色白高身長で、キムチや激辛ソースなどのモッパンを頻繁に行なっているパンナコタさん。
韓国とのハーフと思われる事もあるそうですが、実際には純日本人の日本国籍だそうです。
しかし昔はハーフに憧れてアメリカとのハーフだと嘘をついていたという噂も(笑)。可愛らしいですね(笑)
なぜ人気が出ているのか?
投稿動画のほとんどがモッパンのパンナコタさん。
しかし『キムティ人民共和国』というファンクラブがあるほどの人気っぷり。
TikTokフォロワー30万人のKITEN編集部の偏見と知見でバズって人気が出た理由を分析していきたいと思います。
- 味覚障害レベルの激辛動画
- 豪快な食べっぷり
- 荒ぶったモッパン
- ありとあらゆるものに激辛ソース
- 他では見ることのできない痛快コンテンツ
- 顔がイケメン
モッパン動画と言っても、他のモッパンと違って激辛痛快コンテンツがパンナコタさんの最大な特徴です。
パンナコタさんといえば激辛ソース。
ショートムービーで知名度やフォロワーを集めるには、この人=○○ の様なブランディングができていると人気に火が付きますね。
最近のトレンドであるASMRやモッパンの映像が流行ったように、ボーット見れるというところに激辛という変わったコンテンツか加わったことで、バズった要因になったのではないかと考えられます。
また、変わったお菓子や生きた食材も頻繁に食べているため飽きがこないところも特徴です。
他の人には真似出来ないであろう、パンナコタさんならではのおもしろ激辛動画です。

得意なことをブランディングするのがインフルエンサーへの近道の一つかもしれませんね!!
パンナコタさんが使用している激辛ソースについて
パンナコタさんが使用している激辛ソースをご紹介致します。
パンナコタさんの激辛モッパン動画を見ているだけでも辛さが伝わってきますよね。
動画で実際にしている激辛ソースはこちら!
パンナコタさんに彼女はいるのか?恋愛事情
調べてみたところ、現時点で彼女がいるという情報はありませんでした。
去年の5月に自身のYouTubeにて彼女に振られたという動画をアップしており、理由としては「元彼が忘れられない。」などとお話ししておりました。
イケメンで登録者の7割と女性から人気のあるパンナコタさんなので、彼女はいてもおかしくないですよね。

クールな性格な上にイケメンのパンナコタさんなのでモテモテでしょうね(笑)
パンナタコ/TikTokの気になる年収!

前提としてTikTokの収益を得る方法として、主にライブでの投げ銭と案件を企業から受けることです。ですがこの事を踏まえるとパンナコタさんはTikTokライブをあまりしない上に案件動画も見当たりません。よってTikTokの収益はあまりないと考えられます。
パンナコタさんはTikTokを始める前からYouTube投稿をしています。パンナコタさんのYoutubeの広告収益をざっくりですがKITEN編集部で計算してみました。
チャンネル登録者数が現時点(2022/7/26)で48万人以上います。さらに平均再生回数はショート動画を除いて40万回程度です。投稿頻度を考えると月々70〜90万円のYouTube広告収益があると思います。
あくまで推測ですが、年収としては850〜1100万辺りだと考えられます。特にコラボ動画などはさらに再生回数が多くなっているので、平均年収より遥かに稼げているでしょう。
今後はチャンネル登録者数も伸びて、さらに稼げるでしょう。
副業をするならアフィリエイトがオススメ
- ローリスクハイリターン
- 初期投資が他の副業と比べて超低コスト。
- 寝てる間でも収益が発生できる。
- パソコン1台あれば誰でもスタートできる。
- 時代の流れに合っている
アフィリエイトを始めると、マーケティング技術を学べたり、インフルエンサーにもなれちゃいます。まずは月5000円の収益を目標として1歩づつコツコツ積み重ねていきましょう。

KITEN編集部もアフィリエイトで人生変わりました。
パンナコタ/TikTokのオススメ動画まとめ
体を張った動画多く、癖になりますね・・・
激辛好きもそうでない方も思わず見入ってしまいます。
編集後記
今回の記事ではパンナコタさんの年収や収入、プロフィールについてみていきました。
ブランディングができていれば人気が出やすいということがわかりましたね。
2020年から高頻度で地道に動画投稿をしながら自分のブランディングに成功したパンナコタさん。今ではファンクラブができるほど人気が出ております。パンナコタさんTikTokを見て実際に自分も動画配信してみよう勇気づけられた方も少なくはないんじゃないでしょうか。
これから動画投稿を始める方は、パンナコタさんの様に毎日同じことでも継続的にストイックに投稿し続け、ブランディングを確立していく事が最大の近道だと思っています。自分の好きな事を好きなだけ突き詰めることがインフルエンサーになる第一歩なのかもしれません。