TikTokで最近見かける謎のダンス集団「アバンギャルディ」の正体は?/メンバーやダンスチームの詳細について徹底解説。最高峰のDJとコラボについても迫ってみた。

今回の記事では、最近SNSで見かける謎のダンス集団「アバンギャルディ」の正体について解説していきたいと思います。

気になるメンバーやダンスチームの詳細についても迫ってみたいと思います。

アバンギャルディ」といえチーム全員が同じ髪型で統一感のあるダンスチームです。インパクトのある見た目ですよね。
おススメダンス動画も紹介したいと思います、息の合ったダンスに注目です。

CONTENTS

アバンギャルディとは

振付師の「akane」さんによる初プロデュースのダンスチーム「アバンギャルディ」が結成されました。

メンバー20名からなるダンスチームで各メンバー個性があります。
メンバー全員髪型や服や化粧を統一しているので雰囲気が似ています。
平均身長148cmと身長の小さいメンバーが多いです。

息の合ったダンスが魅力的でどこかコミカルながらもオンリーワンの世界観のあるダンスも見ていてわくわくします。

アバンギャルディ Instagramから引用

髪型が統一されているので地毛なの?と気になっている人もいるんじゃないでしょうか。

実は、、、皆さんかつらを着けて踊っています。

髪の毛が短い人や長い人、髪の色を染めている人などがいるため、統一感を出すためにかつらを株っていると思われます。

振付師 akane(あかね)とは?

アバンギャルディをプロデュースするakaneさんについて少しご紹介します。
akaneさん自身もダンサーとして活動、振付師としても活躍しています。

ダンサー名:akane

本名:宮崎 朱音(みやざき あかね)

誕生日:1992年8月13日

年齢:30歳(2022年10月現在)

出身地:大阪府岸和田市

出身高校:大阪府立登美丘高等学校

出身大学:日本女子大学体育学部・運動化学科(舞踊学専攻)

職業:ダンサー、振付師、ラジオDJ

akane氏も大阪府立登美丘高校のダンス部に所属していました。

akane氏は、2017年日本高校ダンス部選手権において大阪府立登美丘高校が準優勝した際のパフォーマンス(萩野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」バブリーダンス)を振り付けをした方です。
母校でもある大阪府立登美丘高校のOBとしてダンスの指導や振付を務めた。

動画が公開されて5年経ちますが再生回数はなんと!1.1億再生回数になっています
5年経った今でも再生回数が伸びています。

KITEN編集部

記憶にも新しいバブリーダンス、日本だけじゃなく世界中でも知られるダンス。擦り付けを担当した「akane」さんは凄い方だなと改めて思いました。

アバンギャルディ/プロフィール

チーム名アバンギャルディ
振付師akane
メンバ-数20名
リーダーnona
Instagramアバンギャルディ avantgardey Instagram
TikTokアバンギャルディ avantgardey 公式 TikTok
Youtubeアカネキカク

アバンギャルディの人気の理由

今、SNSでよく見かける謎のダンス集団「アバンギャルディ」、表現力とキレのあるダンスは何度も見てしまいます。
ストーリー性を感じられるダンスでは見る人を圧倒、ダンスの世界観に引きずり込まれそうです。

アバンギャルディの人気の理由についてTikTokフォロワー30万人のKITEN編集部の偏見と知見で人気が出た理由を分析していきたいと思います。

  • ダンスがカッコイイ
  • コミカルながらもオンリーワンの世界観のあるダンス
  • 統一された髪型、服装、化粧で圧倒的存在感
  • バブリーダンスを振付した「akane」がプロデュースしたダンスチーム
  • 各メンバー個性的で面白い
KITEN編集部

髪型、服装、化粧で統一感を出し、ダンスでも息の合ったダンスが見所です。
各メンバー個性的で楽しく、面白そうな雰囲気で良いチームだと感じました。

アバンギャルディメンバーの特徴をご紹介。

アバンギャルディのメンバー年齢層は、10代後半~20代前半だと思われます。
メンバー出身地は、大阪府兵庫県滋賀県愛知県だそうです。

Instagramで各メンバーの投稿を見てみましたが、年齢の手がかりとなる投稿がないメンバーもいましいたので年齢は憶測です。

アバンギャルディの平均身長は148cmです。
日本人女性の平均身長は157cmなので身長が小さめのダンスチームですね。

身長が小さいとは驚きましたが、動画からはいっさいそういったことは感じられません。
キレのあるダンスや動きで身長が小さいと感じさせないのかもしれませんね。

KITEN編集部

アバンギャルディのメンバーは個性のあるメンバーばかりです。
メンバー同士も仲が良いように感じます。

メンバー紹介

アバンギャルディのメンバーは現在(2023年3月)の所、21名で活動しています。
どのメンバーも個性的な方が多くて見ているだけでわくわくしますね。

nona(不動のセンター)UI(メンバー最年少)
Seira(コミカル)aimu(デカイ)
moca(デカイ)Kotone(パワフル)
pani(顔がかわいい)miyuu(わけのわからんこと言いがち)
rico(人見知り)Aoi.(キレが良い)
mizuho(変顔レべチ)chacha(宙を飛べる)
fuka(大人っぽい顔立ち)sono(ダイナミック)
oya(ツッコミ)hina
Nagano(大きな動き)Kohana!
Harune(技を持っている)macchan
kanami(一生笑ってる)

アバンギャルディとんでもない大物DJと共演を果たす

今、世界的に人気を集めるアバンギャルディがDJ界のとんでもない大物DJとTikTokとコラボしています。

そのDJというのが“Steve Aoki (スティーブ・アオキ)”である。
アメリカ合衆国のプロデューサー・トラックメイカー・作曲家・編集家の音楽アーティスト、DJです。

両親は日本人で父親は日本の実業家である青木 廣彰 (あおき ひろあき)、アメリカで育ったことで日本語が喋れない。

Steve Aoki (スティーブ・アオキ)さんは年間300日程度のライブをこなす世界的に人気DJです。
世界的な音楽フェス「ULTRA」「Tomorrowlind」などに数多くのフェスに出演する最高峰のDJだ。
作曲した楽曲やDJプレイ中に見せる、パフォーマンも人気の理由です。

彼のトレンドマークは、両腕を水平に伸ばし両足をがに股に開いてジャンプする 「通称:Aoki Jump(アオキ・ジャンプ)」と呼ばれている。
観客に向けてケーキを投げるパフォーマンスで知られている。

Steve Aoki (スティーブ・アオキ)のステージに上がりダンスを披露

「GMO SONIC 2023」が2023年1月28日、埼玉スーパーアリーナにて開催された。

アバンギャルディがSteve Aoki (スティーブ・アオキ)のステージに参戦。
Steve Aoki (スティーブ・アオキ)とのコラボの理由については、憶測ですがアバンギャルディがSteve Aoki (スティーブ・アオキ)と同じ髪型だったことがコラボをするきっかけとなったのではないでしょうか?

TikTok動画でも同じ髪型なことが確認できます。

GMO SONIC 2023とは

ダンスミュージックのスーパースターを筆頭に国内外の人気アーティストたちが2日間にわたりパフォーマンスを繰り広げました。
日本発の大型音楽イベントとして、「和」をキーワードに様々な趣向を取り入れ、日本の文化とエンターテイメントの融合を世界中に届けたイベントです。

Steve Aoki (スティーブ・アオキ)さんとのコラボで、注目を浴びたアバンギャルディ。
アバンギャルディーのメンバーにとってもいい経験になったのではないでしょうか。

今後もスーパースターとのコラボする可能性も十分にあると思います、楽しみですね。



アバンギャルディとSteve Aoki (スティーブ・アオキ)のコラボ動画をご紹介。

アバンギャルディとSteve Aoki (スティーブ・アオキ)さんのコラボ動画がTikTokに投稿されていましたので紹介していきたいと思います。

アバンギャルディのTikTokのコメントには多くのコメントがされていました。

えっ?Steve Aoki (スティーブ・アオキ)本人ですか?」「凄すぎる!」などの多くのコメントが見られました。

アバンギャルディのユーモア溢れるおススメ動画

akane」さんがプロデュースするダンスチーム「アバンギャルディ」の独特な世界観のダンスや
話題になったあのダンス動画をご紹介します。

ダンスのキレや息の合ったダンスに注目です。虜になること間違いなし!
では、ご覧ください。

編集後記

今回の記事では、最近SNSで見かける謎のダンス集団「アバンギャルディ」の正体について解説していきました。

ダンスチームの詳細や特徴、人気の理由についても見ていきました。

世間で人気となったバブリーダンスを振付をした「akane」氏がプロデュースするダンスチーム「アバンギャルディ」。
独特の世界観を持ったダンスや見ていて楽しくなるダンスに虜になった人もいるのではないでしょうか。

イベント会場やダンスのイベントにゲスト出演。
最近では、世界で活躍する最高峰のDJ Steve Aoki (スティーブ・アオキ)とコラボするなど、様々なところでダンスパフォーマンスを披露しています。
今後も色んな会場でイベントにゲストとして活躍しそうですね。

将来が楽しみなダンスチームです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

CONTENTS
閉じる